# HISTORY
変わらぬ想いと歴史
戸田ビルパートナーズが創業から大切にしている『お客様第一主義』。この想いを守り続けるための私たちの約束や、これまでの歩みについて紹介します。
新たな価値を創造するパートナーとして
世の中のすべての建物は、「建設して完成」ではありません。長期にわたって美観を保ち、資産価値を高めるためには保守点検、修繕をはじめとするビルの維持管理業務が重要となります。 戸田ビルパートナーズ株式会社は、総合管理会社として、建物の寿命を永く保ち、価値をより高めることを使命として質の高いサービス提供に努めています。 私たちが大切にしたいのは、戸田建設グループの特色である誠実さを基盤に「心地よさ」と「安心」を追求し続けること。さらに、お客様と同じ目線でともに未来を見据え、ビル全体の価値を高める取り組みを提案し続けること。 建物の一生を見守り続けてきた私たちは、50年の歴史を礎に、さらなる飛躍を目指します。
# THE GOAL
目標達成のために
01.Roadmap
目標達成のためのロードマップ

02.To do
目標達成のためにするべきこと
顧客価値
- 年間クレーム件数の最少化
- 品質保証体系に則った事業活動
- 大型案件の毎年受注 (BM 10,000㎡級建物受託1件/年 工事2億円超/件→計20億円)
- インスペクション実施体制の確立
- 新TODAビル建物管理の滞りないスタートと運用
生産性
- 部門連携による、プロフェッショナルスキルの結実を基に、安定した利益を創出する、事業計画の実現と維持。
- 自社の強みを活かした、グループ他社への貢献
生産性
- 部門連携による、プロフェッショナルスキルの結実を基に、安定した利益を創出する、事業計画の実現と維持。
- 自社の強みを活かした、グループ他社への貢献
人財
- 成長を促す能力評価と成果評価への導入と運用
- 人材交流によるモチベーション持続と組織の活用化
ESG
- SDGsアクションプランに沿った企業活動
- 資源循環・環境保全課題に向けた解決策の実施
# MANAGEMENT
安定経営
03.Stable
management
安定経営を目指し
採算を重視した建設事業に加え、不動産事業や保険事業などの事業を多角化することで安定した収益構造を実現。売上高,営業利益を順調に伸ばしています。過去に一度も赤字決算を行う事がなく安定した経営を続けています。
売上高推移

# HISTORY
戸田ビルパートナーズの歴史
04.Salutation
代表取締役社長からのご挨拶

私たちが挑戦する様々なプロジェクトには、皆さんの想像以上にたくさんの人々の力を必要としています。
だからこそ、「自分の発想力を大切にするとともに、仲間に働きかけ、チームで協力して物事を成し遂げることができる人」を求めています。
「V U C
A(Volatility-変動性、Uncertainty-不確実性、Complexity-複雑性、Amblguity-曖昧性)の時代」において、多様な人財の力を武器に、イノベーションを通じて新たな顧客価値を創出する、飛躍の時を当社は迎えています。
“喜び”を実現する戸田建設グループの一員として、お客様の期待を超える価値を提供し、共感と感動・感謝・感激を共有する「いい会社」を一緒につくっていきましょう!
戸田ビルパートナーズの歴史
04.Our
history
わたしたちの歴史
-
昭和37年4月2日
(1962年)資本金1千万円で不動産の売買、管理、建設工事の設計・施工等を営業種目とする戸田建物株式会社を設立しました。 -
昭和39年5月25日
(1964年)千代田土地建物株式会社に商号変更しました。資本金を4千万円に増資し、営業種目に保険代理業を追加しました。 -
平成15年4月1日
(2003年)戸田不動産株式会社と合併し、資本金1億3千万円になりました。 -
平成26年4月1日
(2014年)戸田リフォーム株式会社と合併し、戸田ビルパートナーズ株式会社に商号変更しました。 -
令和元年8月26日
(2019年)東京都江東区有明三丁目4番10号に本社移転しました。 -
令和5年12月4日
(2023年)東京都港区台場二丁目3番1号に本社移転しました。