サステナビリティ サステナビリティ経営

基本方針と推進体制

グローバルビジョン

これからの当社グループのあるべき姿、存在価値を示すものとして、戸田建設グループグローバルビジョンを策定しております。

企業理念・グローバルビジョン

TODA Group Global Vision

"喜び"を実現する企業グループ

お客様の満足のために

私たちは、確かな技術力と多彩な人財力で、お客様との最良のパートナーシップをつくります。

誇りある仕事のために

私たちは、社員をはじめ現場に携わる一人ひとりが、強い責任感と情熱をもって仕事に取り組める職場をつくります。

人と地球の未来のために

私たちは、時代の変化と社会の課題に真摯に向き合い、環境に配慮した安心・安全な社会をつくります。

サステナビリティ基本方針 基本的な考え方

戸田建設グループでは、経営方針において「社会の発展への貢献」「社業の持続的成長」「ステークホルダー価値の向上」を掲げています。従前より、事業活動がお客様、社員、協力会社、地域社会、株主・投資家や地球環境に与える影響に十分に配慮して行動するとともに、対話を通じた信頼関係構築に努めるなど、常にステークホルダーを意識して、サステナビリティの考え方に沿った経営を行ってきました。また、気候変動から地球環境を守る取り組みの一環として、TCFDへの賛同を表明し、その提言に則した分析・開示を行っています。
私たち戸田建設グループは、2015年に策定したグローバルビジョンのもと、すべてのステークホルダーにとって「”喜び”を実現する」存在であり続けたいと考えて事業を営んでいます。持続可能な社会の実現のため、マテリアリティ(重要課題)を改めて特定し、2050年に向けて目指す経営の姿を「サステナビリティビジョン2050」として定めました。

サステナビリティビジョン2050 より良い未来をつくる企業グループ

サステナビリティの推進方針

戸田建設グループは、持続可能な社会の実現に向けた取り組みの在り方を「サステナビリティの推進方針」として定めました。

  1. 1サステナビリティ推進体制の構築と運用

    サステナビリティ推進の監督・指導を行う「サステナビリティ委員会」を取締役会の諮問機関として設置しました。また執行側に「サステナビリティ戦略委員会」を設置し、「ESG+B」の4つの観点から取り組むテーマを定め、経営資源の適切な配分のもと事業戦略に反映させるべく議論を深めます。
    サステナビリティ戦略委員会が特定した課題の解決へ向けた取り組みは、本部・事業部など執行部門が優先順位を決めて実行します。

    E 環境エネルギー S 社会活動 G ガバナンス B ベネフィット
  2. 2社会への情報発信

    サステナビリティを巡る課題解決への取り組み、それら課題にともなうリスクおよび収益機会を適切にステークホルダーへ開示します。

サステナビリティ推進体制

サステナビリティ推進体制

マテリアリティ(重要課題)

当社グループでは、2050年を見据えたさまざまな社会課題や事業に関連した課題を「事業への影響度」と「ステークホルダーへの影響度」の2軸で評価し、「戸田建設グループのマテリアリティ」として特定しました。
当社グループは持続可能な社会の実現のため、「戸田建設グループのマテリアリティ」に取り組んでいきます。

戸田建設グループのマテリアリティ

マテリアリティの特定と見直しのプロセス

  1. 1
    社内横断的なメンバーにより、多様な視点で社会課題や当社事業に関連する課題を洗い出し
  2. 2
    課題を項目別に整理して重要度を議論
  3. 3
    各種方針や中期経営計画等との関連を確認
  4. 4
    社外取締役を含むサステナビリティ委員会で多様な意見を受け、適宜意見を反映
    ※今後の見直しでは、外部有識者等のステークホルダーとの意見交換を実施予定
  5. 5
    サステナビリティ戦略委員会にて決定、取締役会による承認
  6. 6
    定期的なレビューにより、社会変化に伴う変更を反映

マテリアリティに基づく取り組みテーマ

01豊かな暮らしを支える街づくり

街 暮らしを彩る街を

戸田建設グループは、レジリエンスの高い建物・街づくりのため、保有する経験と技術を駆使して建設事業を推進するとともに、そこで生活する人々に寄り添い、文化・芸術振興等、地域の活性化に取り組みます。強みである病院・福祉施設分野では、単に建設するにとどまらず、医療・福祉経営のトータルサポーターとして価値あるサービスを提供します。これらを通して安心して暮らせる社会づくりを目指します。

取り組みテーマ

  • 人口減少・高齢化社会への対応
  • 都市・建物のレジリエンス向上
  • スマート・エネルギー・コンプレックス・シティの構築
  • 医療サービスの更なる価値向上への貢献
  • 地域社会の活性化と賑わいの創出

関連するSDGs目標

  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう

02環境と共生したインフラ整備

社会基盤 いつまでも安心・安全なインフラを

戸田建設グループは、建物・インフラの長寿命化に対応する技術開発を推進するとともに、次世代を見据えた防災・減災力の強化や災害復旧・復興支援に資する活動に取り組みます。また、建設工事が大きな影響をおよぼす生物多様性への配慮、森林の保全を積極的に行います。

取り組みテーマ

  • インフラの維持・更新および長寿命化
  • 次世代を見据えた災害復興
  • 生物多様性の保全と森林整備・有効活用

関連するSDGs目標

  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 12 つくる責任 つかう責任
  • 14 海の豊かさを守ろう
  • 15 陸の豊かさも守ろう

03脱炭素社会の実現

脱炭素 カーボンニュートラルな社会を

戸田建設グループは、2050年カーボンニュートラルを目指し、サプライチェーンを含む事業活動における温室効果ガスの排出削減、ZEB・省エネ建物の建設、高度なエネルギーマネジメントの提供を進めます。他社に先駆けて取り組んできた浮体式洋上風力発電所を中心とした、再生可能エネルギー発電施設の建設・運営にも取り組みます。また、事業全体での資源の有効活用により、循環型社会への移行に貢献します。

取り組みテーマ

  • サプライチェーンを含む温室効果ガスの削減
  • ZEB・省エネ建物の提供
  • 高度なエネルギーマネジメントの提供
  • 再エネ電源拡大への貢献
  • 資源の有効活用と廃棄物削減・リサイクル推進

関連するSDGs目標

  • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 12 つくる責任 つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を

04技術革新と提供価値の向上

価値 未来を切り拓く提供価値を

戸田建設グループは、建物・インフラ・サービスの品質確保はもちろんのこと、建物の計画から運用段階までのデータを蓄積し、活用することで、より高い付加価値のある建物づくりに取り組みます。あらゆる業務のデジタル化を推進し、事業全体の効率化を図ると共に提供価値の向上を目指します。これらイノベーションの達成に向けて、さまざまな事業パートナーとの価値共創に取り組みます。

取り組みテーマ

  • 提供する製品・サービスの品質確保
  • 建設業のデジタル化推進
  • 建物のスマート化
  • 施工の効率化・自動化
  • オープンイノベーションの活用

関連するSDGs目標

  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
  • 8 働きがいも 経済成長も

05働く喜びを感じる職場づくり

ひと 活き活きとした職場を

戸田建設グループは、建設工事における安全確保はもとより、調達資材を含めた事業活動のサプライチェーンにかかわるすべての「ひと」の人権を尊重します。また、協力会社とのパートナーシップを通じ、建設現場の働き方改革や担い手確保の推進に努めるとともに、多様な人財が働く喜びを感じることができる職場づくりを進めます。

取り組みテーマ

  • 建設施工の安全の追求
  • 建設業の就労者不足への対応
  • サプライチェーンマネジメントの推進
  • 人権の尊重
  • 多様性の尊重
  • 従業員のQOL向上と働き甲斐・働きやすさの追求

関連するSDGs目標

  • 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • 8 働きがいも 経済成長も
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 10 人や国の不平等をなくそう

持続的成長のための基盤

基盤 事業推進のいしずえを

戸田建設グループは、持続的成長のための基盤として、コーポレートガバナンスの充実、ブランド価値の向上、グローバリゼーションを推進するとともにステークホルダーへの発信と対話を強化し、お客様、株主様、社会からの信頼向上に努めます。

取り組みテーマ

  • コーポレートガバナンスの充実
  • ステークホルダーへの情報発信と対話の推進
  • ブランド価値資産の形成
  • グローバリゼーションへの対応

関連するSDGs目標

  • 8 働きがいも 経済成長も
  • 16 平和と公正をすべての人に
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう
  • 10 人や国の不平等をなくそう

戸田B.P.のステークホルダー

企業活動をめぐっては、企業を取り巻くステークホルダーすなわち、お客さま、社員、協力会社(取引先)、地域社会、株主などの直接・間接的な利害関係者がいます。
建設業にとって広義の「お客さま」とは、発注者にとどまらず、当社が施工した建設物を利用するエンドユーザーの皆さまも含まれます。
当社は、ステークホルダーの皆さまの期待や要請に応え、社会的責任を果たしてまいります。

お客さま(発注者・エンドユーザー) 社員 協力会社 地域社会(行政機関・NPO・NGO) 株主・投資家

CSR意識調査の実施

2021年10月、グループ会社各社において、CSR活動の浸透促進のため社員への意識調査アンケートを実施しました。このアンケートは、グループ各社での実施は9回目となります。経年での結果を比較分析し、抽出された課題を含め今後もCSR活動の改善、促進を図っていきます。

アンケート結果(抜粋)

実施期間 【グループ各社】2021年10月6日(水)~10月19日(火)
対象 戸田建設グループ全役職員(※役員含む)
回答率 グループ各社平均58.76%

CSR活動の理解

Q.CSRの観点から自身の業務を考えたり、方向を確認したりすることはありますか。

A.

グループ各社平均

今回のCSR意識調査では、グループ会社については回答率が減少をしています。「あまり考えていない」との回答がグループ会社で半数を超えており、「全く考えていない」との回答も増加しています。日頃からCSR活動への意識づけを行う取り組みをより積極的に実施してまいります。

CSR活動の充実に向けて

Q.今後、CSR活動の充実を図るために必要なことは何だと思いますか。(自由記述式)

A.グループ会社についても、当社同様、「社員一人ひとりの意識づけ」との回答がもっとも多く、「社員教育・研修」が半数を超えております。これらの結果を今後の活動の参考にするとともに、一人ひとりの意識づけが図れるような効果的なCSR活動をグループ会社とともに連携して実施してまいります。

グループ各社平均

人権方針

私たち戸田建設グループは、グローバルビジョン「“喜び”を実現する企業グループ」を掲げ、お客様、社員、協力会社、ひいては社会全体の“喜び”をつくり出し、 それを自信と誇りに変えて成長を続けていく企業を目指しています。 さらにその実現に向けてブランドスローガン「Build the Culture. 人がつくる。人でつくる。」を策定し 「人」を中心に据えた企業姿勢を大切にしようとの想いを共有しています。
これら戸田建設グループの企業理念のもと、人権尊重は、すべての企業に求められるグローバル行動基準と捉え、本方針にその考え方や責任を明確に定めるものです。

  1. 1 人権尊重に関連した国際規範や法令の遵守
    私たちは国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づき、「国際人権章典」、国際労働機関(ILO)の「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」、 「子どもの権利とビジネス原則」等の国際的な人権規範を支持、尊重するとともに、「国連グローバル・コンパクト」署名企業として人権をはじめとする10の原則を遵守します。
    また、事業活動を行うそれぞれの国や地域で適用される法令を遵守します。 各国・地域の法令と国際的な人権規範の間に矛盾がある場合には、国際的な人権規範を尊重するための方法を追求します。
  2. 2 適用範囲
    本方針は、戸田建設グループの役員及び従業員(出向・派遣社員等を含む)に適用されます。
    また、私たちは、事業に関連するビジネスパートナー、サプライヤーその他関係者に対して本方針の内容を支持するよう働きかけ、人権尊重への取組みを求めていきます。
  3. 3 事業活動全体を通じた人権尊重の責任
    私たちは、本方針に則り、事業活動のあらゆる面において人権を尊重します。 事業活動によって、人権へ負の影響を直接与える場合のほか、助長させる場合、事業・サービスを通じ結びつく場合も含めてその防止・低減に努め、 人権への負の影響が生じた場合は適切に対処することにより、人権尊重の責任を果たしていきます。

    私たちは、基本的人権や人格・個性、多様性を尊重し、人種、性別、国籍、年齢、性的指向・性自認、宗教、信条、民族、障がい、身体的特徴、社会的身分、 門地などを理由としたあらゆる差別、ハラスメント、不当な扱いを禁止します。

    私たちは、労働災害・事故の防止、過重・長時間労働の改善に努め安全で衛生的・健康的な労働環境、異なる文化・慣習、価値観を認め合う職場づくりを進めます。
    また、あらゆる形態の児童労働、強制労働、外国人労働者などへの人権侵害を禁止すると共に、結社の自由と団体交渉権を尊重し、労働・生活環境の改善に取組みます。

    私たちは、事業活動を行う地域社会の住民の安全と健康をはじめとした人権を尊重し、良好な関係を築くと共に、利用者に安全な施設を提供していきます。
  4. 4 人権に関するガバナンスおよび推進体制
    戸田建設は、組織横断のサステナビリティ戦略委員会を設置し、取締役会の監督・指導のもとサステナビリティの重要課題の一つとして人権尊重の取組みを進め、本方針の実現に努めます。
  5. 5 人権デュー・デリジェンスの継続的な実施
    私たちは、人権尊重の責任を果たすため人権デュー・デリジェンスの仕組みを構築し、継続的に実施していきます。
    人権デュー・デリジェンスにより、事業活動における人権への負の影響を特定し、防止・軽減する取組みの実行、評価、開示を継続的に行います。
  6. 6 是正・救済
    私たちは、人権に対する負の影響を引き起こした場合、または助長・関与したことが明らかになった場合には、適切な手段を通じて、その是正・救済に取組みます。
  7. 7 ステークホルダーとの対話・協議
    私たちは、人権に対する潜在的および顕在する影響の把握や改善に向けた対応について、関連するステークホルダーの様々な意見に常に耳を傾け、対話や協議を行います。
  8. 8 教育・研修
    私たちは、本方針が理解され事業活動に定着するように、戸田建設グループの役員及び従業員に対して教育・研修を実施します。
  9. 9 情報開示
    私たちは、本方針を基本とした人権尊重の取組みについてコーポレートレポートならびにウェブサイトを通じて定期的な情報開示を行います。