#ビルマネジメント

業務部 業務課

2012年度入社
工業系卒
ビルマネジメント職

1日のスケジュール例


7:00
・守衛室入室
・着替え
7:30
・業務開始
・事務処理
9:00
・朝礼
9:15
・事務処理
11:30
・休憩

12:30
・事務処理
13:00
・昼礼
13:15
・事務処理
14:30
・日常設備巡回
15:45
・夕礼
16:00
・事務処理
16:30
・着替え
・業務終了

安心・安定の環境下で、自分らしさを発揮する

学生時代は、学業として第二種電気工事士の資格取得を目指しつつ、アルバイトや小さな頃から続けていた空手に打ち込んでいました。戸田ビルパートナーズを選んだのは、業績安定、福利厚生充実、土日祝日休みという会社の安定性に魅力を感じたから。少しでも安定して長く働ける職場を探しており、その条件に綺麗に合致したのが戸田ビルパートナーズだったのです。実際に入社をして驚いたのが、お客様との距離の近さ。管理の仕事はもう少し独立して動くのかと思っていましたが、決してそんなことはなく、時には自分発信でお客様に提案などもしていきながら、施設を利用する人々の快適さを守っていくんです。だからこそ、主体性が求められますし、与えられた仕事をこなすだけではない、広い視野を持つことも大切。視野を広げれば、それだけ見える景色も変わり、日々のルーティンワークの中からも色々な刺激をもらうことができるようになります。

自らの仕事に誇りを持つことで、やりがいはさらに大きくなる

今は東京音楽大学中目黒・代官山キャンパスで、常駐管理の仕事を行っています。ここでは、空調、電気、衛生という各設備の点検作業、警備業務、清掃業務、ホール業務をメインで担当しているのですが、多くの学生が使う施設ですので、彼らの日常を守っていると考えるとやりがいもひとしおですね。加えて、施設の隅々までチェックをする常駐管理の立場として、より良い空間づくりの提案や実施も行わせて頂いております。構造的に換気が弱いところがあればその解決策を提案したり、日々の施設運営で課題となる要素があればその代替案を発案したり、自分自身が音大運営の重要なポジションを担っているんだということを日々実感します。業務の幅が広い分、求められる知識やスキルも多くなりますが、社内の雰囲気が良く、相談しやすい空気があるため不安にはなりません。むしろ、わからないことがわかるようになる度に、自分の成長が実感できてうれしい気持ちになります。私は転職経験はありませんが、ここまで恵まれた環境は他にはそうそうないと思います。

恵まれた環境を活かしながら、理想のキャリアを描く

現在担当している音大での統括責任者になることが直近の目標です。そのためには「建築物環境衛生管理技術者」という資格を取得しておかなければいけないため、日々の業務と合わせて少しずつ勉強しています。ただ、少し逆説的になってしまうのですが、資格を取ったからと言って活躍できる仕事ではないのかな、とも感じています。現場で実際に経験することによって得られる学びに勝るものはありませんし、何よりも施設を利用する人の気持ちを考えることが、この仕事では必要不可欠。机上の空論にならず、目の前の人をどうすれば喜ばせることができるかを考えることが、自身を成長させる一番の近道と言えるのではないでしょうか。プライベートも十分に充実させることができるだけの、働きやすい環境は揃っている会社ですから、その上で自分は何を成し遂げたいのか、ここでどう成長していきたいのか、そういった想いをしっかりと持った方と一緒に働きたいです。